• さくらインターネット
  • サービスサイト さくらのサポート情報
まりなの初心者講座

カテゴリ

  • 初心者講座
  • ドメイン講座
  • SSL講座
  • Mastodon講座
  • よくあるお問い合わせ
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • まりなの誕生秘話
  • まりなのTwitter
  • さくらインターネット
  • さくらのサポート情報
  • 企業情報
  • 採用情報
まりなの初心者講座
まりなの初心者講座
初心者講座

#009|検索サイトで検索できない!

  そもそも検索サイトってなに? 検索サイトは、Webページの検索機能を提供しているWebサイトのことです。 有名な検索サイトには「Google」「Yahoo!」「Bing」などがあります...

2016年2月12日
初心者講座

#008|画像が表示されない場合の対処方法

  パスってなに? パスは、一言でいうとファイルやフォルダの場所を指し示す経路のことです。 以前、ドメインはサーバがインターネット上のどこにあるのかを指し示す 住所のようなものだと解説をし...

2016年1月29日
初心者講座

#007|ホームページを公開してみよう!

  FTPってなに? FTP(エフ ティー ピー)は、File Transfer Protocol(ファイル トランスファー プロトコル)の略称で、 サーバとクライアント間でデータのやり取...

2016年1月15日
初心者講座

#006|ドメインってなに?

  ドメインについてのおさらい 以前、初期ドメインについて解説をしたときに少し説明をしましたが、改めてドメインがどのようなものだったかを おさらいをしてみましょう。 手紙を出す時には住所を...

2015年12月25日
初心者講座

#005|メールアドレスを作成してみよう!

最終更新日:2022年4月25日   メールアドレスの作成 さくらのレンタルサーバでは、ホームページの公開だけではなくメールも利用することができます。 メールを利用するには、メールを送受信...

2015年12月11日
初心者講座

#004|さくらのレンタルサーバを申し込んでみよう!

  さくらのレンタルサーバの申込み方法 さくらのレンタルサーバのオンラインサインアップ画面を表示します。 さくらのレンタルサーバ オンラインサインアップ https://secure.sa...

2015年11月27日
初心者講座

#003|簡単なページを作成してみよう!

  手順 ※本手順は「Windows 7」を利用している場合を想定しています。 デスクトップ上で右クリック > 新規作成 > フォルダー をクリックします。   フォ...

2015年11月13日
初心者講座

#002|サーバ以外になにが必要なの?

  データとは ITの分野でデータというと、コンピュータが記録したり処理できる情報のことを指します。 詳細な意味は後述しますが、ホームページを作成する際によく利用するHTMLファイルや C...

2015年10月23日
初心者講座

#001|ホームページってなに?

  そもそもホームページとは? 厳密には、Webブラウザで表示する個々のページのことをWebページ、 ひとまとまりにWebページが集まったものをWebサイトと呼びます。 ホームページという...

2015年10月7日
« 1 2 3
  • 全11回 初心者講座
  • 全8回 ドメイン講座
  • 全3回 SSL講座
  • 全3回 Mastodon講座
  • 連載中 よくあるお問い合わせ

このサイトについて

このブログは、さくらインターネットのカスタマーサポート担当であるまりなと、さくらのサービスやIT知識が豊富なSS先生による、さくらインターネットのサービスにまつわる初心者向け講座ブログです。

  • more

まりなについて

まりな

このブログを書いている、さくらインターネット・カスタマーセンター公式キャラクターの『まりな』と申します♪

  • まりなのプロフィール
  • まりなの誕生秘話
  • まりなのTwitter
@sakura_opeさんのツイート

リンク

  • さくらインターネット サービスサイト
  • さくらのサポート情報
  • 企業情報
  • 採用情報
  • © SAKURA internet Inc.

  • さくらインターネット